【ep 82】虫垂炎手術後、まさかの腸閉塞に【開腹手術後は要注意】

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

腸閉塞とは、胃液やガスなど腸内にある内容物が、肛門の側に移動できなくなる症をいいます。

腸閉塞と一口に言っても、軽度の手術が必要ないものから、緊急手術が必要なものまで程度は様々です。
今回は私が経験した腸閉塞について、発症から回復までの経過と、腸閉塞の原因として推測されることをお話します。

もくじ

腸閉塞発症から完治までの経過

腸閉塞のはじまり

15年ほど前、虫垂炎をわずらい手術をしました。

※虫垂炎→一般に「盲腸(炎)」と言われているものです。
軽いものであれば抗生剤投与で治療するのですが、私の場合かなり症状が進行していたため開腹手術を行い盲腸を切除しました。

手術は無事終わり、一週間ほどの入院を経て退院した日の夜、異常な腹痛に襲われました。

最初はおなか全体に張りを感じました。

おならをしたいような気もするけどおならが出ない、排便したい気もするけど便も出ない、そんな違和感を感じ横になっていたのですが、おなかの張りはどんどん痛みに変わっていったのです。

じっとしていられないほどの痛みがあり、発熱もはじまりました。

痛みを例えるのであれば、おなかの中身を誰かが直接握りつぶしているような感じです。

痛みは時間がたつほど酷くなり、世話をしてくれた母曰く顔が白を通り越して黒くくすんだような異常な色になっていたようです。

まだ10代で痛みへの耐性がなかったのかもしれませんが、その後の出産経験を経ても、人生で最も痛かったのは間違いなくこの時です。

腸閉塞の手術へ

真夜中、ついに痛みに耐えきれなくなり救急車を呼びました。

救急車で世話してくださった救急隊員の方は、開腹手術後の異常な痛みということで、すでに腸閉塞を疑っていたようです。

家から比較的近かったのもあり、虫垂炎手術をおこなった病院へ連れて行ってくれました。

当直の先生はラッキーなことに、虫垂炎手術をしてくださった先生でした。
あまりに様子がおかしかったので、病院到着後すぐに診察やレントゲン撮影を行ってくださり、結果緊急手術になりました。

腸閉塞手術後から退院まで

手術は無事終わり、入院生活がはじまりました。

先生曰く腸の癒着とねじれがあり、それを解消する手術をおこなったとのことでした。
4針分ほど開腹し、ドレーンもいれました。

手術後2日ほどは点滴のみで、何も食べさせてもらえなかったです。
腸閉塞ではとにかく胃腸を空にし、腸への負担を少なくする必要があるそうです。
説明をうけて納得したものの、2日ほどの絶食とその後の流動食は本当につらいものでした。

3日目あたりから流動食がはじまり、重湯を口にすることができました。
結局10日ほど入院したのですが、退院時にはスープや10分がゆなども食べることが許可されていました。

退院後の生活

退院後もしばらく食事に注意を払うように、医師から指示がありました。

  1. 食事内容について→消化の良いものを食べること
  2. 食事量について→少量にすること
  3. 食事回数について→1日3回ではなく、5.6回にわけてたべること
  4. 食事時間について→時間をかけてゆっくり食べること

特別厳しいものでもなかったのですが、揚げ物やケーキなど好きなものが食べられず、10代の食べ盛りということもあり辛かったです。

それでも腸閉塞が辛すぎたので、再発するよりマシだという思いで乗り越えました。

腸閉塞の原因

開腹手術

腸閉塞の原因は人によって違いがあるようです。

ただ最も多い原因として開腹手術後の癒着があげられます。
腸閉塞の原因の6割ほどはこれだそうです。

私も虫垂炎の手術後に腸閉塞になりました。

暴飲暴食

私の場合、虫垂炎の手術後に暴飲暴食をしたというのも腸閉塞の引き金だったかもしれません。

医師からは「その可能性もある」とのことでしたので100%断言はできませんが、暴飲暴食疲労蓄積は腸閉塞の一因として考えられています。

虫垂炎退院後はハンバーガー屋で大食いをしたり、フライドチキンや揚げたこ焼きも食べました。
虫垂炎入院中は思うように食べれませんでしたから、とにかく食べたかったものを片っ端から食べました。

虫垂炎の手術で胃腸が弱っているところで暴飲暴食をしたのですから、身体に大きな負担を与えたことに疑いはありません。

同じ症状を抱えている人へのメッセージ

開腹手術後は要注意

開腹手術後の腸閉塞は医療技術の進歩もあり、発症数は少なくなってきているそうです。

少なくなってきてるとはいえ、今でも腸閉塞の原因の6割は開腹手術です。
ですから開腹手術後は腸閉塞にならないように

  • 腸の癒着をさけるために歩く
  • 胃腸に優しい食事をする

の2点が推奨されています。
開腹手術後には特に食生活に注意をして過ごすことをお勧めします。

オカシイと思ったら病院へ

開腹手術後ではなくても、腸閉塞になる可能性はあります。

腸閉塞は悪化すると腸の切除など深刻な事態に発展する可能性があるそうです。

お腹の張り嘔吐便秘などオカシイと感じることがあったら、早めの受診をおすすめします。

まとめ~腸閉塞になって~

虫垂炎での開腹手術→腸閉塞という流れをたどりましたが、完治後は再発せず健康にくらしています。

腸閉塞があまりに苦しかったものですから、二度となりたくないという思いから食事にも気を遣うようになりました。

また、朝のウォーキングなど適度な運動もとりいれています。

開腹手術後に気を遣うことはもちろんですが、普段から健康な生活をこころがけて腸閉塞を予防してください。



カテゴリー:体験談

0 0 votes
Article Rating

コメントをして情報共有しませんか?

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。