【2022年12月07】
こんにちは、今年もあっという間でしたね。怒涛の一年でした^^;
今後ブログに体験談の紹介動画やアニメーション・キャラクターで明るいサイトを運営していこうと考えています!来年こそは継続だ!(去年も言った気がする)
アップロードした際はぜひお立ち寄りを^^
ちなみに2週間ほど前にコロナに罹りました。いや、辛いわ( ;∀;)
自分も体はそんなに強いほうではないのでみなさんに寄り添えって治療に関わっていけるようなそんなブログを作っていきたいと思います!
とりあえずブログ更新のリハビリがてら^^、またね~( `ー´)ノ

記事数が402記事になりました。
体験談記事は138記事、ぜひ皆さんの健康の参考資料に活用してください^w^
動画で紹介するかも、アニメーションも加えて病気ってくらいものを明るく演出できたらな~って思っています
よろしくお願いします(*´ω`)
広告・商品紹介について。
商品紹介と広告の収益はまだありませんが、今後収益がある場合はブログの運営に投資する予定です。
特に、広告が表示されることで記事が読みづらい場合があるかと思います。
ご理解いただけると嬉しいです。
血液検査の結果からこの記事を順々に読むようにすれば改善していく、といった導線も引いていこうと思っています。
さらに、日々私が応需している処方箋の内容を公開(個人情報は含みません)し、罹患している読者の場合と比較し改善の流れを追えるようにしていきたいと考えています。
ブログ名「お役立ち健康情報局」を「健康の泉」に変更しました。
人(専門家・一般の方)とのつながりのなかで、健康情報が自然と増えていきそして溜まり、その情報が人を癒すという流れをイメージしてつけました。
質問(Q&A)コーナーを作ることにしました。
ex)Q:高血圧で怖いことはなんですか?
ex)A:脳の血管が破れて脳出血を起こす可能性があります。死ぬよりも辛いような障害を負って生きていかなければならなくなるかもしれません。
上記のようなQ&Aを複数個疾患別に挙げて危険性を訴えていきます。
おかげさまで10,000PV達成できました。
今後もよろしくお願いします。
専門家・一般の方のおかげさまで、記事数が200記事になりました。
今後も専門家・体験談情報をベースに記事数を増やしていきます。
みなさんに感謝です。今後もよろしくお願いします。
自己紹介の項目を変更しました。
外部連携のところに現在私が関わっている「ファストドクター」という夜間診療サイトのリンクを掲載しました。
コメント欄にコメントが入力できない状態になっていましたので修正しました。意見交換の場になってくれれば嬉しいです。
